Karigoはプランがわかりやすい以外にもどこに長所がある?全国地域に点在しているので地域拠点に最適です

バーチャルオフィスのプランのサービス内容の違いははっきりとしている?と思っていませんか?Karigoなら、プランがわかりやすいだけでなく、都心以外でも地域拠点として最適なので、おすすめですよ。 オフィスサービス(個人もあり)

 

 

  • バーチャルオフィスのプランを迷わずに決めたい
  • 都心から離れた地域でバーチャルオフィスを借りようか検討している
  • バーチャルオフィスを手軽に借りたい

といった方向けの内容となっています。

 


 

 

「バーチャルオフィスを借りたいけど選び方がわからなくて困っている」といったことで悩んでいませんか?

 

また、「地方で起業したいけどバーチャルオフィスを借りることはできる?」とか「バーチャルオフィスを便利に利用したい」などありますよね。

 

では、どうすればバーチャルオフィスのプラン選び方や場所などについての悩みを解消することができるのだろうか?

 

こんな時は、バーチャルオフィスサービスのKarigoを利用することで解決できるので、おすすめですよ。

 

なぜKarigoはおすすめなの?

 

Karigoのバーチャルオフィスは東京以外でも利用がしやすい?

 

  1. プランのサービス内容がわかりやすい
  2. 全国に点在している
  3. 公式サイトからフォーム入力で申し込みができる

 

Karigoではホワイト・ブルー・オレンジの3種類のプランがあるのですが、店舗によっては同プランによる料金の違いがあるものの月額料金3,300円から利用ができるだけでなく、住所貸し・荷物受取・電話代行・転送電話が使用できるかなどわかりやすいので、選びやすくもなっています。

 

また、利用店舗に関しても、東京に集中しているだけでなく、各地域に点在しているので、地方拠点として利用するのにも最適です。

 

もし、Karigoが気になってしまったら、公式サイトからの申し込みができるので、利用してみてくださいね。

 

Karigoなら、都心に限らず利用ができるので、地方で起業を始めたい場合にも利用がしやすくなっていますよ。

 



 

Karigoは安心して利用できる?

 

Karigoのメリット・デメリットは?

 

「いくらKarigoが、プランが選びやすいことや拠点が点在していて使いやすいなどあるからといって、安心して利用ができるの?」と思っているかもしれませんが、安心して利用ができる理由があります。

 

Karigoを運営している株式会社Karigoは、バーチャルオフィスサービス以外にも通信サービス(固定電話番号提供)・バックオフィスといった事業を展開しているので、これからに期待することができる企業でもあります。

 

また、Karigoのバーチャルオフィスに関しても、世間的にバーチャルオフィスがあまり知られてない2006年から運営している老舗の企業なのですが、延べ60,000社以上の企業が利用しているので、どのような企業でも利用がしやすいです。

 

この他にも、バーチャルオフィスの性質上、住所を借りることで自宅の所在を出さないことができるので、安心した利用ができます。

 

しかし、これだけのメリットがある反面、最低利用期間が2か月のため入会金・月額料金を2か月分支払う必要があるといったデメリットがあるのですが、プランの決めやすさなどもあるので、Karigoはおすすめといった感じなんですよ。

 

Karigoの評判・口コミは?

 

 

通販で公平な市場に

 

株式会社エレファント

 

代表取締役社長 山口武

 

当社のバーチャルオフィスを選んでいただいた決め手は何でしょうか?

 

山口:起業するにあたり、ネットでバーチャルオフィスを探していたんです。そこでKarigoさんを見つけて。契約から全てネットでできるのが良いなと思いました。あと、浦和で起業することにこだわりがあったので、浦和の住所を探していたところ、Karigoさんには浦和の住所もあったので。浦和に面白い企業があるぞっていうものを目指しているので浦和から会社を移すつもりはないんです。地元ですしね。

 

記者:浦和に住所があって良かったです。地元を盛り上げたいというのは当社の理念でもあるので、大変嬉しいです。

 

当社バーチャルオフィスを利用していて良かった点は何ですか?

 

山口:利用開始後の手続も全てネットでできるので、スムーズで良かったです。あとは、大きな荷物が来た時に、その都度連絡をくれたのが良かったです。転送してもらうとお金がかかるところ、取りに行けたので。そういう気遣いがうれしかったです。

 

 

 

引用元(一部):(公式サイト)『利用事例』から

 

といった感想があるのですが、ネットでの契約の手続きがしやすいといったことが見受けられました。

 

なので、Karigoは利用しやすさがあるので、おすすめといった感じなんですよ。

 

どのような方がKarigoを利用しやすい?

 

  • 迷わずにバーチャルオフィスを決めたい
  • 安心してバーチャルオフィスを借りたい
  • 都心に限らず地方で起業がしたい

といった方が利用しやすいかと思います。

 

Karigoは、プランの内容がわかりやすいといっただけでなく、ネットでの手続きのしやすさがあるので、手軽にサービスを利用ができます。

 

もし、Karigoを利用したいと思った場合は、公式サイトからの申し込みができるので、問い合わせをしてみてくださいね。

 



 

Karigoの気になる疑問は?

 

Karigoは、プランによるサービス利用がわかりやすいといった以外にも、全国地域に点在していて地方拠点にも最適だといった特徴がありました。

 

しかし、まだまだKarigoの利用についての疑問があるかと思います。

 

「プランの内容や料金以外のサービスはどのような仕組みになっている?」といったことをまとめているので、気になったら目を通してみてくださいね。

 

登記はできる?

 

全店舗での登記はできます。

 

郵便物の受取転送サービスは利用できる?

 

すべてのプランでのサービスができます。

 

店舗に届いた郵送物の受取代行(無料)・郵送サービス(送料実費)といったことがサービス分に含まれています。

 

バーチャルオフィスの内覧はできる?

 

会議室がある店舗に限り会議室の内覧ができるのですが、会議室が併設されてない店舗は内覧ができないので注意が必要です。

 

申し込みの際にフォーム入力して送信する場合にはSSLに対応している?

 

Karigoの申し込みフォームの送信については、SSLの仕様になっています。

 

バーチャルオフィスの各店舗では担当者は常駐している?

 

基本的には常駐はしていないのですが、店舗によっては異なる場合があります。